扇子父の日用通販。スタイリッシュな扇子おすすめ5選!

この記事はアフィリエイト広告を利用しています

父の日のプレゼントを選ぶ時に、スタイリッシュな扇子はなかなかに人気で喜ばれるアイテムです。
父の日は6月の第3日曜日ですから梅雨の真っ只中ですから蒸し暑い時期ですからね。

電車を待つ男性が夏になると結構パタパタ涼をとりながらという姿をよく見かけますよね。その扇子も安っぽいものではなく、ダンディで落ち着いたものを使っていると格好良いと思いませんか?

扇子は昔から末広がりの形として縁起のいいものとされているので、父の日プレゼントにも最適ですね。

そこで今回は手軽に涼をとれて、上品で上質な扇子のおススメを楽天から5つ選んでみました。

正絹扇子でスタイリッシュな涼を!

シルク素材の透け感とスタイリッシュなデザインが落ち着いた雰囲気でオシャレに涼を愉しめる扇子です。

7種の色から選べるのでお父さんの雰囲気に合わせて選べますね。
落ち着いた色を選べば職場でも使えるデザインなのも良いですね。

長さは22センチでカバンに入れておくのも邪魔にならない扇子です。
上品で高級感のある扇子なのに、価格が安いので毎年色を変えて使えるところも良いです。

正絹無地扇子 シックで上品さもあって1000円以内

正絹生地に透け感のある見た目も涼しくて、とにかく手頃な扇子です。色も多彩で10種から選べて、男女問わず使えます。
この値段なら納得の扇子で実際の見た目もお値段以上でアリだと思います。百貨店などでこういった扇子を買おうとすると、こんな価格では買えないのでオススメです。

安物によくありがちな、開閉したときに悪臭がするものもありますが、この扇子ならその心配も必要ありません。
自分で好きな香りも付けられますね。

つむぎかすり扇子 重厚感のある質感で扇子袋付

黒染めの太めの骨と、つむぎかすり調の生地の扇子だから重厚感のある趣です。扇子袋も付いていて、扇子の生地と同じ生地を使っているためまとまりも良く落ち着いた上品さも感じられ大人っぽさが素敵です。

紺、灰、緑の3色から選べます。どの色も派手さは抑え、誰が持っても大丈夫な色味です。持つ人を選びませんね。
扇骨と一緒の色をした組紐が付いているのもさりげない格好よさが感じられて上品です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

白竹堂 つむぎかすり扇子セット 全3種類 父の日
価格:3780円(税込、送料別) (2018/5/30時点)

主張しすぎない落ち着いた色味なので、ファッションも選ばない扇子です。ビジネスでも、ジーンズスタイルなどでも使えるデザインですね。
お店の対応も迅速で梱包も丁寧さが好評となっています。

正絹無地扇子 茶骨で主張をしないデザイン

黒骨ではないデザインで、こちらはより涼しげに感じる扇子です。
黒骨だと落ち着いた男性ぽさが感じられますが、夫婦で兼用で持つにも問題なく使えますね。
色合いは商品写真よりも落ちついた感じです。

名入れも可能なツートンシルク扇子 シャープさが効いたデザイン

シルクの二段貼りで中骨のアクセントが効いたシャープなデザインの扇子です。
グレー、青、赤、の3色から選べて中骨のアクセントはその色がアクセントになっています。

扇子袋もついて、シャープな黒い箱に入れて送ってくれます。
ネーム入れも可能(4文字程度まで)で、父の日メッセージカードも付けてくれます。ラッピングを希望すれば、してくれるのでまさに父の日ギフト用と言えますね。
他に紹介した扇子よりもインパクトのあるデザインなので、外国人の方にも喜ばれそうです。日本的でありながら、インパクトある格好良さがあるのが良いですね。

さいごに

今回は父の日のプレゼントなどにぴったりな扇子をご紹介してみました。

扇子といっても色々とデザインや色があるので、お贈りする方の雰囲気を想像しながら選んでみてくださいね。
購入しやすい価格のものなら、毎年色を変えてプレゼントも出来るので贈る側も楽しいですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする